こんにちわ らんらんです。
1歳半になった娘ちゃんは、よく風邪をひきます。
最低月1回は風邪をひき、ひどい時は週2ペースで熱と鼻水からの中耳炎になります。
中耳炎とはオトモダチになってしまい、頻繁に耳鼻科に通う日々を送っていますが、鼻水だけのときは「中耳炎にならないように毎日吸いに通ってください」と言われてしまいました。
当然、耳鼻科では大泣き。。。
あげく鼻血まで出てしまい、毎日通わせるのがあまりにも可哀そうなので、耳鼻科や小児科並みの吸引力を持つ電動鼻水吸引器を探し求めました。
以前使っていたのが、口で吸い取るタイプです。
これじゃ中々厳しいものがありますよね。
だからと言って、耳鼻科で毎日吸うよりお家でママがする方が、子供のストレスも軽減されるかな・・と。
ママリというアプリのリアル口コミや、保育士さんのオススメを聞き出して
完全一致したのが「メルシーポット」です。
医療用吸引器 電動式可搬吸引器 【メルシーポット】
さっそく、アカチャン本舗に行って購入しました!
お値段はやはり高いですが、長く使えることと大人も使えるということで、愛用しようと思います。
中身はシンプルで本体とチューブと接続部品とアダプターです。
鼻を吸う先はこんな感じ。ノズルはママやパパも使えるように2つありました。
取説とは別にイラストタイプの説明書が付いていて、とてもわかりやすいです。
小児科と同じ吸引力
まさに小児科でやってもらう機械と同じ感じです!
ズゴゴゴゴゴーーっと鼻水を吸いまくります。
音も電動音がしますが、小児科の機械よりかは騒音は小さく感じました。
赤いクリップは「ベビちゃんクリップ」といって、吸引圧を5秒ほどためて一気に吸引します。
このベビちゃんクリップが凄いです!
ブオーー!!と勢いよく吸引して、鼻の奥の方のネバネバ鼻水までも吸い取りました。
最初は勢いが激しすぎて焦ってしまい、吸ったネバネバ塊を子供の顔に飛ばしてしまいました。
どこにあったのこの鼻水?と思ったほどでした。
お手入れ方法の手間
機械が大きいほど、手入れは手間になるのは確かです。
吸い終わったらまず、ぬるま湯を吸引して洗浄してから取り外します。
さらにチューブや部品を洗って、アルコールなどで除菌します。
私はめんどくさがりなので、洗剤で洗ってからアルコール除菌スプレーをふりかけ、チューブの中にスプレーをたくさんいれて洗い流す程度です。
もう1歳半だし、ざっと適当にお手入れしているため、あまり苦ではないですが。
まだ0歳の赤ちゃんだと、念入りに消毒した方がいいかもです。
熱湯消毒や食洗器はNGと記載されていました。
購入先が少ない
医療機器のためか、あまり店舗に置いていないんです。
アカチャンホンポかベビザラスにあるそうですが、念のため電話で確認してから買いに行くことをオススメします。
西松屋やバースデーには置いていませんでした。
定価で13,000円ほどするので、安く購入するにはアマゾンや楽天がオススメです!
私は急ぎで欲しかったので、アカチャンホンポに電話して確認してから車を走らせました。
最後に 自身が感じたこと
私自身感じたことは、お手入れの手間や機械の寿命を考えると風邪をひきやすくなる年齢になってから購入してもいいかなと思いました。
0歳児で保育園にまだ入れていないお子さんだと、そんなに頻繁に使うものではないかと思います。
風邪をひきやすい子だったら別ですが、我が子も保育園に行き始めてから頻繁に風邪をひくようになり、中耳炎とオトモダチになって、購入を考えました。
それまでは、一番安い鼻吸器もしくは病院で吸ってもらう程度で十分かと思います。
やはり機械モノなので耐久年数があります。
絶賛活用中の3歳のお子さんを持つ2児のママは二代目を購入したとの事だったので、いよいよ本格的に必要になってから購入されるのが良いのではないかな?と思いました。
是非参考にしてみてください★
■□━━━━━━━━━━━━━━□■
新感覚ダイエット!
糖質制限できるフルーツ青汁
ルキナグリーン
■□━━━━━━━━━━━━━━□■
ほのかな甘みで飲みやすく美味しいとSNSでも大注目されています!
糖質制限のダイエットをされている方にとっても最適なフルーツ青汁!!
オススメの使用方法をご紹介
- 青汁だけだとお腹が空きやすいため、ヨーグルトや牛乳を混ぜて飲む
- 身体に馴染むまで時間がかかるため約3ヶ月以上の使用がオススメ
- ウォーキングをしたり身体を動かすと効果的
痩せるだけでなく、乳酸菌や酵素の栄養素も高いためニキビがなくなったりお通じが良くなったりと、身体の中から美しくしていくこと人気沸騰中です。
↓↓↓