こんにちは らんらんです。
前回の記事では、離乳食の始め方のコツをご紹介しました。
離乳食に慣れてきたら、離乳食後期まで使えるアプリがとっても便利です!
はじめての離乳食ってどう作ればいいのか、どの食材と合わせたらいいのか
初期、中期、後期とどう変わっていくのか、全く未知の世界でした。
実際に私もこのアプリをダウンロードするまで、図書館に行ったりして調べましたが、私の行った図書館には古い本しか置いてなくて、あまり参考にならなかったです。
その理由として、初期から砂糖や醤油など使用していたので、今の時代とは少し違うかな。と感じました。
今は赤ちゃん用の出汁や、とろみをつける粉末など手間を省ける便利な調味料が多く売られています。
もちろん時間短縮になるので私は使っています。
そして、このアプリに出会い、初期から後期まで使い続けました☆
わざわざ本屋さんで買わなくても、このアプリで簡単にレシピが見られますよ。
740以上のレシピが無料で見れ、管理栄養士オススメの食材リストになってます。
簡単なレシピが多いので、はじめてのママでも安心です。
「初期までの食材」、「中期からの食材」と食べさせるタイミングも分かりやすく、後期になると卵のレシピが増えたりするので、このタイミングでチャレンジしたらいいんだ!と分かりやすいです。
後期になるにつれてレシピが増えていき、写真付きなのでとっても分かりやすいです。
検索機能も付いているので、家にある食材で検索すると作れる離乳食が出てきます。
また、アレルギーがある場合はその食材を除いて検索できるので便利です。
食べた食材のリスト化
食べた食材をチェックしていって、どの食材がまだ試せていないか一目でわかるようになっています。
私はズボラ人間なのでチェックし忘れて、気付いた時にまとめてチェックしてます(笑)
アレルギーがない子はあまり活用しない項目かも知れません。
レシピのご紹介
とにかく写真が綺麗!レシピも見やすいです。
食材をタップすると赤ちゃんのための食材紹介が書いており、その食材のレシピも表示されます。
レシピの分量は、我が家はいつも適当ですが、味見をし普通に美味しく食べてくれてるので、そこまでキッチリ計らなくても大丈夫そうでした。
手づかみ食べを始めたら、手づかみ用のレシピもたくさんあるので試してみてください。
気に入って食べてくれた料理はお気に入りへ
喜んで食べてくれたら本当に作りがいがありますよね。
好みのレシピが分かったら、お気に入りリストに入れて毎日お気に入りリストから選んでます。
まとめて作って冷凍できる
ほとんどのレシピが冷凍可能です!実際に私もまとめてたくさん作って冷凍して、あげるときはチンするだけにしてます。
初期の頃は、人参とジャガイモだけを混ぜたものとかだったので食材1つ1つを冷凍してましたが
中期から後期になるとレシピをそのまま冷凍してます。そのまま耐熱皿に入れてチンするだけなので時間短縮になります。
「うどん」とか「シチュー」でも冷凍したものでも美味しそうに食べてくれてます。
ちなみに、うどんは赤ちゃん用のすでに細かくしてあるものが販売されているのでそのまま茹でるだけです!
毎回一気に作るので、大体3時間くらいかかります。。私は一時保育に預けている間にやってました。
アプリのダウンロードはこちら
ここからダウンロード出来ます。
評価も高いアプリなので本当にオススメです!
ぜひご活用くださいっ☆
☆手作り離乳食☆