らんらんママのブログ
元美容師の美容、ファッション、育児関連のブログ
雑記

育児ブログ&ファッションブログを2回の審査でアドセンス合格した話

こんにちわ らんらんママです。

先日ついにアドセンスの審査に合格しました!

今後はメインのファッション関係の記事ばかりを投稿していく予定ですが

今回はアドセンスに合格するために、やってきたことをまとめたいと思います。

今後、育児ブログで挑戦する方へ参考になればと思っております☆

 

ありす
ありす
念願のアドセンスに合格したで!
らんらん
らんらん
申請の90%は不承認らしいやん
ありす
ありす
年々厳しくなってるみたいやわ
らんらん
らんらん
なんかコツでもあるんかな?

 

アドセンス審査合格への道

アドセンス用ブログの作成

私は最初からアドセンスに申し込みをするつもりでブログを作成し記事を書いていました。

書くにあたって最初にやるべきこととして

・サーバーの申し込み→ Xサーバーを利用

・ドメインの取得→ Xサーバーで取得

・SSLに変更

・ワードプレスの立ち上げ

・テーマの選択とカスタマイズ→ 無料のSINGERを利用

・1000文字以上の記事を15記事用意

内容は育児とファッションと美容関連でしたが、まとめ記事にできる内容で書いていました。

 

最初の審査で気をつけたこと

 

グーグルのポリシーはカナリ厳しいとの事だったので、それを踏まえて以下のことに注意しました。

・使用する画像は「自身で撮影したもの」「無料のイラスト」のみ。

・誰かの役に立つ内容のまとめ記事

・最低1000文字以上

・ヘッダー画像にオリジナル感を出す。

・プライバシーポリシーとお問い合わせフォームの設置

・グーグルアナリティクスの設定

・サーチコンソールの設定

・プロフィールの作成

最低1000文字以上を目指し、育児についての記事はスラスラと書けました。

この時に書いた記事は「はじめての赤ちゃん育児」についてを10記事ほどと

「赤ちゃんとできる親子コーデ」を2記事、「美容関連」の記事を3記事用意しました。

 

1回目の審査と審査中に気をつけたこと

 

15記事用意したので2019年3月29日にアドセンスに申し込みをしました。

2週間かかると聞いていたので、その間にも記事のアップをしていました。

同時に合格した人のサイトを見たり、合格する方法の記事を読んだりしていました。

そこで、新たに注意する課題がたくさん出てきました・・

まず記事の内容として育児関連は厳しいとのこと。。

その理由として

・出産

・母乳育児

などのNGワードが多々出てくること。

出てます出てます・・。すぐに編集し、卒乳の記事は非公開にしました。

さらに幼児感染病の記事も医療関係にあたるので非公開にしました。

最初からアドバイスの記事を読んで勉強してから申し込みすればよかったです。。

 

1回目の審査「不合格」

 

予想どおりです。。。結果は不合格

2019年4月7日にグーグルからメールが届き、9日で通知が来ましたので意外と速かったです。

通知の内容はうわさ通りの「価値の低いコンテンツ」と辛口コメントを頂戴し

「ポリシー違反」「ユーザーが操作しやすいサイト作り」の2点のアドバイスが記載されていたので、すぐに作業に取り掛かりました。

審査中に多くのアドバイス記事を読んだので、やることは決まっていました。

 

2回目の審査前に行ったこと

 

有料テーマの購入

ツイッターなどアドセンスについて読んでいると「1発合格の人は有料テーマが多い」と書いてありました。

もちろん無料テーマで上手にデザインして合格している人もいますが

わたしにはそのような技術は全くありません。。

「早く好きな記事を書きたい!」「初心者でも簡単に操作しやすいブログを作成したい!」

という気持ちから初心者に使いやすい有料テーマの「JIN」を購入しました。

 

ブログのカスタマイズ

さすが有料テーマです!あっという間に綺麗に可愛くブログが仕上がりました。

「ユーザーが操作しやすい構成」とのことでしたので

・グローバルメニュー

・スマホフッターメニュー

・スマホサイドメニュー

・カテゴリーを3つのみにまとめる

など操作のしやすさを重視にカスタマイズしていきました。

 

記事の整理

20記事ほどあった記事をすべてチェックし手直ししました。

 

・大見出し、小見出しを上手に使う

・目次の設置

・吹き出しアイコン導入

・マーカーなどの装飾で分かりやすく編集

・ポリシー違反に引っ掛かりそうな記事は非公開

・アフィリエイトの削除

・アイキャッチ画像を無料写真にしてユーザーを意識し加工する

・記事の日本語の訂正(国語力がないので旦那にチェックしてもらいました)

結果、記事は10記事になりました。

育児関連の記事のみに絞ったので「美容」や「ママファッション」の記事は非公開にしました。

育児記事の例↓

最初に来る壁 魔の3週目について 対策法 体験談 【はじめての赤ちゃん育児】こんにちわ らんらんです。 前回、赤ちゃんを迎えるにあたって必要なベビーグッズやおすすめグッズを紹介させていただきました。 ...

 

その他の追加点

・サーチコンソールでのサイトマップの設置

・固定ページのプロフィールに意思表明

 

2回目の審査

 

「もうこれ以上の追加点と修正点はないぞ!」という気持ちで2回目の審査申し込みをしたのが4月11日の午後9時ごろでした。

これで不合格だったら「記事のテーマ」がダメだということで

すべての記事の内容を変えないといけないと思っていました。

そもそも育児関連が競争率の高いテーマなので独自性を強く出さないとダメです。

しかし、私は保育師でもないし・・育児についても初心者であるので記事数を稼ぐためだけのテーマだったので正直不安でした。

自信があったのは自身で撮影した写真をヘッダーにしてることぐらいですね(><)

ちなみにグーグルは「旅やグルメ」のテーマが好きだそうです。。

 

結果「合格!」

 

翌日の18時に通知が来ました!24時間もかからずの合格通知だったので

「やっぱ見た目かーーい!」と叫びたかったです。

それだけではないと思いますが、サイトの操作性と見た目は重視なんだと思います。

テーマ購入をしたので、ここまでで費やした金額は3万円ほど・・。

元を取らないと何の意味もないので、今からが本番です。

 

まとめ

 

だらだらと書いてしまいましたがポイントをまとめますね。

・有料テーマが有力

・記事は10記事でも良い(1000文字以上)

・使用する画像は「自身で撮影したもの」「無料のイラストや写真」を使用

・ヘッダー画像にオリジナル感を出す。

・プライバシーポリシーとお問い合わせフォームの設置

・グーグルアナリティクスの設定、サーチコンソールとサイトマップの設定

・プロフィールの作成

・ユーザーが操作しやすい構成(グローバルメニューなど)

・誰かの役に立つ内容のまとめ記事

・記事は見やすく装飾し工夫する

・アフィリエイトなし

・アイキャッチ画像はユーザーを意識し加工する

上記のことさえクリアすれば、育児ブログでも合格します!

ただし、育児ブログにはポリシー違反する用語が多いので注意が必要です

今後もサイトを増やしていって再度審査するときは、この記事を読みなおして挑戦しようと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございます!!