セルフマツエクセルフマツエク 下まつ毛エクステの太さと長さの選び方 alice_rady 2020年9月15日 / 2020年12月16日 スポンサーリンク こんにちわ らんらんです。今回は、セルフマツエクの下まつ毛に使うエクステの太さと長さについて検証してみました。手持ちのマツエクですが、使用しているのは、いつものチェルコさんのエクステです。下まつ毛のエクステは、自まつ毛が細く短いことが多いので取れやすいです。(個人差はあります)毛量も上まつ毛と違って少なく細いので、本数もあまり乗せられません。自分の自まつ毛の太さや長さに合わないエクステを付けても、1日で取れてしまいます。 セルフマツエク 下まつげの付け方を写真で解説こんにちわ らんらんです。 前回はセルフマツエク協会が推奨している上まつ毛の施術方法をご紹介しましたが、私は下まつ毛も欠かさずに毎...★もくじ★ Toggle下まつ毛の太さと長さの選び方【セルフマツエク】太さ0.15mm 長さ6mmの下まつ毛エクステ太さ0.15mm 長さ7mmの下まつ毛エクステ太さ0.20mm 長さ7mmの下まつ毛エクステ8mmの下まつ毛エクステについて0.25mmの太さのエクステについて個人的にオススメの下まつ毛エクステまとめ下まつ毛の太さと長さの選び方【セルフマツエク】販売されている種類として、0.10mm0.15mmの太さと 最近、新商品で0.20mmと0.25mmの太さのエクステが発売されております。 エクステの長さは6mm、7mm、8mmと販売されています。私が元々使用していたのは、0.15mmの太さの7mmです。 太さ0.15mm 長さ6mmの下まつ毛エクステ他にも試してみたのが、太さ0.15mm長さ6mmのエクステ。一番自まつ毛の下まつ毛に近い長さのエクステでした。少し自まつ毛より太く濃いですが、強力なまつ毛美容液を使用してから、自まつ毛に長さと太さが出たので、このエクステが一番自然で馴染んでいました。https://ranranmama.com/2020/07/28/emaked-2/ただ、自まつ毛と同じ長さなので主張感はなく、よく言えばナチュラルです。メリットとして「持ちが良い」自まつ毛に負担があまりかからない長さと太さなので、しっかりとグルーで密着していれば、1週間くらい持続してついてくれます。太さ0.15mm 長さ7mmの下まつ毛エクステ こちらは良く購入されている人気の種類の太さと長さになります。太さも自然で長さは、ぱっちり目になる長さで、自まつ毛にマスカラを付けた時と同じ感じになるエクステです。私も一番気に入っていますが、持ちは6mmよりかは場所によっては早く取れたりします。太さ0.20mm 長さ7mmの下まつ毛エクステ今回、新商品ということで使用してみました。 結果、太さが自まつ毛に負担がかかり、早いもので1日で取れてしまいます。(個人差あり)存在感はバッチリで、デカ目効果は抜群ですが、私にはガッツリ化粧しているような感じになったため仕事には不向きかなと思いました。持続力はあまりないため、お出掛けの日やデートの日など用に使用するのがいいかもしれません。8mmの下まつ毛エクステについて使用したことはありませんが、7mmでも十分にデカ目効果があり、自まつ毛の負担のことを考えると、8mmは「長すぎかな」と想像できます。特に0.25mmの太さで8mmの長さのエクステだと、違和感が出そうです。ナチュラルメイクには不向きですが、コスプレとかガッツリメイクしたいときには大活躍してくれること間違いなしですね。お人形さんみたいな目になりそう。0.25mmの太さのエクステについて0.20mmの太さで、自まつ毛の負担がギリギリのように感じたので、0.25mmの太さはカナリ自まつ毛に負担をかけると思われます。持続力も1日が限界かと思います。もちろん自まつ毛の状態やハリコシによりますが、美容液は欠かさず使用した方がいいですね。個人的にオススメの下まつ毛エクステ新商品の0.20mmの太さの6mmのエクステが一番良かったです。 長さは自まつ毛と近く、太さはマスカラをしたようなエクステです。長さがあまりないので持ちが良く、大人っぽい自然な仕上がりになりました。あまり長さを求めない方が全体的に良いのかなーと感じましたが、ガッツリメイクには7mmが良いかと思います。まとめ簡単に表にしてみました。 長 さ 太 さ6mm7mm8mm0.10mm自まつ毛とほぼ同じ自まつ毛と同じ太さで長め自まつ毛と同じ太さでカナリ長め0.15mm自まつ毛にハリコシが出た感じ自まつ毛にマスカラをした感じ自まつ毛にマスカラして長さをカナリ出した感じ0.20mmたっぷりマスカラで太さを出した感じパッチリ目のエクステパッチリ目のエクステロング0.25mmパッチリ目のエクステデカ目エクステガッツリ目のエクステ 黄色の文字背景の部分は持続力があるエクステです。(個人差ありますが)選ぶ基準は、自分の自まつ毛がどういう状態かを先に考えてみましょう。細くて本数が少ないのに、太すぎて長いエクステをつけても、すぐに取れてしまいますし、自まつ毛に負担がかかりすぎて、自まつ毛が抜け落ちてなくなってしまいます。自分に合った、太さと長さを選んで、なりたいデザインを選ぶといいと思います。こちらは左から 太さ0.15mmの6mm、太さ0.20mmの6mm太さ0.15mmの7mm、太さ0.20mmの7mmのエクステです。下まつ毛エクステの検証でした!ご参考になれば幸いです。 【Jカール】下まつげ(シートタイプ)【下まつ毛】6mm/7mm【0.10mm】【0.15mm】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング セルフマツエク(束)グルーのオススメをご紹介 使用感想こんにちは らんらんです。 毎日たくさんの方がセルフマツエクの記事を読んでくださっているので、今回私が使用したセルフマツエク用のグ... プロ用商材も扱うオススメのセルフマツエク商材サイトチェルコオンラインショップCHELCO ONLINE SHOP スポンサーリンク